藤井寺市社会福祉協議会

  • 文字サイズ
  • 072-938-8220
  • 072-938-8220
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 社会福祉協議会について
    • 社会福祉協議会とは
    • 情報公開
    • 採用募集
  • 地域福祉サービス
    • 居宅介護支援
    • 日常生活自立支援事業
    • 器材貸出事業
    • 車いす貸出事業
    • 大阪府生活福祉資金
    • 福祉会館の管理・運営
    • 小地域ネットワーク活動推進事業
    • 藤井寺市社会福祉施設連絡会
    • 福祉団体の事務局
    • コミュニティソーシャルワーカー
    • 大阪府生活福祉資金
    • 「つながるサポートBOX」
    • 心配ごと相談
    • 羽曳野・藤井寺更生保護サポートセンター
  • ボランティア
    • ボランティアを依頼したい方
    • ボランティアセンターについて
    • ボランティア団体一覧
    • 災害ボランティア
    • ボランティア情報紙プラム
    • ボランティア保険
    • ボランティア体験プログラム2024
    • ボランティアを始めたい方
  • 地域包括支援センター
    • いけ!ネットとは
    • 認知症サポーター養成講座
    • 認知症関連事業
    • 生活支援コーディネーター
    • 地域包括支援センターとは
    • 認知症関連事業
    • 介護者家族の会「NICE!やまびこ」
    • 介護者家族の会「NICE!やまびこ」
    • 生活支援コーディネーター
    • NICE!の集い
  • お知らせ
    • 新着情報一覧
    • 広報誌・情報ツールなど
    • 第4期地域福祉活動計画について
    • 講座一覧
  • 寄付・助成
    • 社協会員募集
    • 善意銀行
    • 共同募金
    • 日本赤十字
    • 災害義援金
  • 社会福祉協議会について
  • 地域福祉サービス
  • ボランティア
  • 地域包括支援センター
  • お知らせ
  • 寄付・助成
  • 利用したい
  • 知りたい
  • 相談したい
  • 参加したい
  • ホーム
  • >
  • 寄付・助成
  • >
  • 社協会員募集

社協会員募集

社協は、地域住民の皆様と一緒に住みよい町づくりを目指して活動する民間の団体です。行政からの補助金や受託金、共同募金分配金、皆様からいただく寄付金などを主な財源として事業を推進していますが、補助金などによる収入にも限界があり、自主財源の確保の為、社協会員の募集を推進しています。

会員種別と会費

  • 住民会員

    社協活動に賛同していただいた個人(世帯単位で加入いただいております。)

  • 賛助会員

    社協活動に賛同していただいた個人及び法人
    会費一口1,000円

  • 組織構成会員

    社協活動への参画を希望する組織及び団体
    組織構成会員の中から社協の評議員が選出されます。
    会費年額2,000円

※会費は、社協の事業・活動の財源として活用させていただいていま

組織構成会員制度とは

広く住民に開かれた組織として社会福祉協議会の基盤を整えるため、藤井寺市内で社会福祉活動を行っている団体・機関・事業者等が、社協活動に参加し、社協の運営にその意見を反映させていくことができる制度として取り組んでいます。組織構成会員の中から評議員が選任され、その評議員が理事・監事を選任するという仕組みになっています。
  • 社協会員募集
  • 善意銀行
  • 共同募金
  • 日本赤十字
  • 災害義援金
トップへ
  • 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会
  • 羽曳野・藤井寺更生保護サポートセンター

社会福祉法人藤井寺市社会福祉協議会

  • ホーム
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • ソーシャルメディア運用ポリシー
トップへ

(c)社会福祉法人 藤井寺市社会福祉協議会 All rights reserved.