藤井寺市社会福祉協議会

  • 文字サイズ
  • 072-938-8220
  • 072-938-8220
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 社会福祉協議会について
    • 社会福祉協議会とは
    • 情報公開
    • 採用募集
  • 地域福祉サービス
    • 居宅介護支援
    • 日常生活自立支援事業
    • 器材貸出事業
    • 車いす貸出事業
    • 大阪府生活福祉資金
    • 福祉会館の管理・運営
    • 小地域ネットワーク活動推進事業
    • 藤井寺市社会福祉施設連絡会
    • 福祉団体の事務局
    • コミュニティソーシャルワーカー
    • 大阪府生活福祉資金
    • 「つながるサポートBOX」
    • 心配ごと相談
    • 羽曳野・藤井寺更生保護サポートセンター
  • ボランティア
    • ボランティアを依頼したい方
    • ボランティアセンターについて
    • ボランティア団体一覧
    • 災害ボランティア
    • ボランティア情報紙プラム
    • ボランティア保険
    • 「ミニサマーフェスタ」中止のおしらせ。
    • ボランティアを始めたい方
  • 地域包括支援センター
    • いけ!ネットとは
    • 認知症サポーター養成講座
    • 認知症関連事業
    • 生活支援コーディネーター
    • 地域包括支援センターとは
    • 認知症関連事業
    • 介護者家族の会「NICE!やまびこ」
    • 介護者家族の会「NICE!やまびこ」
    • 生活支援コーディネーター
    • NICE!の集い
  • お知らせ
    • 新着情報一覧
    • 広報誌・情報ツールなど
    • 第4期地域福祉活動計画について
    • 講座一覧
  • 寄付・助成
    • 社協会員募集
    • 善意銀行
    • 共同募金
    • 日本赤十字
    • 災害義援金
  • 社会福祉協議会について
  • 地域福祉サービス
  • ボランティア
  • 地域包括支援センター
  • お知らせ
  • 寄付・助成
  • 利用したい
  • 知りたい
  • 相談したい
  • 参加したい
  • ホーム
  • >
  • ボランティア
  • >
  • ボランティア保険

ボランティア保険

ボランティア保険Q&A

  • Q1.保険に入りたいのですが、パンフレットや加入申込書はどこでもらえますか?

    A1.ボランティアセンターの窓口でお渡ししています。

  • Q2.申し込みは電話やFAXでもできますか?

    A2.窓口での受付のみです。加入申込書に保険料を添えて申し込んでください。なお、保険により記載内容が異なりますので、初めて加入される場合は、事前にボランティアセンターへおたずね下さい。

  • Q3.保険の補償開始はいつからですか?

    A3.「ボランティア活動保険」「ボランティア・市民活動行事保険」は加入日翌日から、「非営利・有償活動団体保険」「移送中事故傷害保険」は加入日の翌月15日から補償が開始されます。

  • Q4.事故が発生しました。どうしたらよいですか?

    A4.事故が発生したら、直ちに下記の要領にて連絡をして下さい。

    【事故報告の手続き】

    1. 各保険の「加入確認書(兼)掛金領収書」の裏面に、「事故報告書兼証明書」が印刷されています。この用紙のコピーをとり、事故内容を記載してFAXにて報告して下さい。
    2. 「加入確認書(兼)掛金領収書(受付印があるもの)」を一緒にファックスしてください。また、申し込み時に「加入者名簿」を提出している場合は、同じく一緒に送付してください。

    【報告上の注意点】

    1. 事故の連絡は、原則として加入者本人から直接引受保険会社へ連絡してください。必ずしもボランティアセンターを経由する必要はありません。
    2. 記入した事故報告書の本紙は、ファックスした後、保険金請求書類と共にご提出いただきます。
    3. 事故発生の日から30日以内に事故連絡がない場合は、保険金のお支払いが出来ない場合がありますのでご注意下さい。

ボランティア保険の取り扱いについて

安心してボランティア活動に取り組めるように、活動中の事故を補償するボランティア保険(全国一律)を取り扱っています。
ボランティア保険の詳細は、大阪府社会福祉協議会のページをご覧ください。
いつ、どこで加入しても有効期間は3月31日までです。
※万が一ケガをしたとき、ケガをさせてしまったとき等は、すぐにボランティアセンターまでご連絡ください!

ボランティア保険に関するお問合せ先

宛先 藤井寺市社会福祉協議会 ボランティアセンター
住所 藤井寺市北岡1-2-8(福祉会館内)
TEL 072-938-8220
FAX 072-938-8221
メール fureai@silver.ocn.ne.jp
  • ボランティアを依頼したい方
  • ボランティアセンターについて
  • ボランティア団体一覧
  • 災害ボランティア
  • ボランティア情報紙プラム
  • ボランティア保険
  • 「ミニサマーフェスタ」中止のおしらせ。
  • ボランティアを始めたい方
トップへ
  • 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会
  • 羽曳野・藤井寺更生保護サポートセンター

社会福祉法人藤井寺市社会福祉協議会

  • ホーム
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • ソーシャルメディア運用ポリシー
トップへ

(c)社会福祉法人 藤井寺市社会福祉協議会 All rights reserved.