大阪府生活福祉資金
-
-
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、一時的な生活資金にお困りの方に向けた緊急小口資金及び総合支援資金【生活支援費】の特例貸付の相談を受け付けています。(令和4年4月1日更新)
-
申込み方法
-
新型コロナウィルス感染症特例の貸付に関する申込み方法は、郵送受付もしております。
下記より必要書類をダウンロードし、郵送にてお申込み下さい。
ご質問、ご不明な点がある方は、電話にてお問合せください。- TEL 072-938-8220
緊急小口資金で最大20万円(決定・送金まで2週間程度)をお申込みいただき、なお収入の減少が続く場合等には、さらに総合支援資金【生活支援費】で、最大20万円×3ヶ月分(決定・送金まで1ヶ月程度)をお申込みください。ただし、総合支援資金のみの申込みも可能です。
※同時のお申込みは、受け付けておりません。 -
生活福祉資金貸付対応について
-
新型コロナ特例貸付に関する相談・申込みは、完全予約制 です。
予約なしでご来局いただいても、原則申し込みを受け付けることができません。予約いただき指定の時間に、再度お越しください。書類の受付は郵送でもしております。 -
相談・申込み受付時間
-
- 9:15~12:00 / 13:00~17:00(平日のみ)
- 予約TEL 072-938-8220
- 予約電話受付時間 9:00~17:30(平日のみ)
-
緊急小口資金(新型コロナウィルス感染症特例)について
-
※令和4年4月1日改訂
-
ごあんない(パンフレット)
新型コロナ特例緊急小口ごあんない(R4.4.1改訂)【藤井寺市社協版】PDF
※記入や添付書類に漏れがある場合、特例貸付金の受け取りまでに時間を要することがございますので、「ごあんない」の内容をよくご確認願います。
-
必要書類(様式)
- 特例緊急小口借入申込書(記入例)PDF特例緊急小口借入申込書(様式)PDF
- 特例緊急小口借用書(記入例)PDF特例緊急小口借用書(様式)PDF
- 重要事項説明書(記入例)PDF重要事項説明書(様式)PDF
- 特例緊急小口収入減少の申立書(記入例)PDF特例緊急小口収入の減少の申立書(様式)PDF
- 郵送前のチェックリスト PDF
- 未成年※18歳未満の場合の借用書(記入例)PDF未成年※18歳未満の場合の借用書(様式)PDF
※様式以外の添付書類があります。
詳しくは「ごあんない」を確認してください。 -
制度の詳細
-
提出先
<藤井寺市にお住まいの方>
【住所】藤井寺市北岡1丁目2番8号
社会福祉法人 藤井寺市社会福祉協議会
生活福祉資金担当あて -
TEL
072-938-8220
-
-
総合支援資金【生活支援費】(新型コロナウィルス感染症特例)について
-
※令和4年4月1日改訂
-
ごあんない(パンフレット)
総合支援資金(特例)ごあんない(R4.4.1改訂)【藤井寺市社協版】PDF
※記入や添付書類に漏れがある場合、特例貸付金の受け取りまでに時間を要することがございますので、ごあんないの内容をよくご確認願います。 -
必要書類(様式)
- 総合支援資金借用書(記入例) PDF総合支援資金借用書(様式) PDF
- 重要事項説明書(記入例)PDF重要事項説明書(様式)PDF
- 収入減少の申立書(記入例)PDF収入減少の申立書(様式)PDF
- 総合支援資金状況確認シート
- 未成年※18歳未満の場合の借用書(記入例)PDF未成年※18歳未満の場合の借用書(様式)PDF
※様式以外の添付書類があります。
詳しくは「ごあんない」を確認してください。 -
制度の詳細
-
提出先
<藤井寺市にお住まいの方>
【住所】藤井寺市北岡1丁目2番8号
社会福祉法人 藤井寺市社会福祉協議会
生活福祉資金担当あて -
TEL
072-938-8220
-
-
生活福祉資金貸付制度一覧
-
自立支援策として低所得者、障がい者、高齢者世帯に対し資金の貸し付けと必要な相談支援を行う生活福祉資金貸付制度を運用しています。
-
福祉資金
低所得者、障がい者又は高齢者の世帯に対し、資金の貸付と必要な相談援助を行うことで、経済的自立及び在宅福祉、社会参加の促進を図ることを目的とした貸付制度です。
詳細リーフレット(大阪府社会福祉協議会ウェブサイト) -
教育支援資金
低所得者世帯を対象に、学校教育法に規程する高校、短大、大学、高等専門学校に就学するために必要な経費を無利子でお貸しする貸付制度です。
詳細リーフレット(大阪府社会福祉協議会ウェブサイト) -
総合支援資金
失業や減収により生計維持が困難になり、生活再建のための継続的な相談支援を必要とする世帯に対して資金を貸し付ける事で世帯の自立を支援する制度です。
生活支援費:月20万円(単身15万円)以内
貸付期間:最長3か月以内(ただし平成25年4月より。計1年以内での延長申請が可能)
※住居のない離職の方には、公的制度給付等までのつなぎ資金制度もあります。
詳細リーフレット(大阪府社会福祉協議会ウェブサイト) -
不動産担保型生活資金
住み慣れた我が家で、老後を送れるように、所有しているお住まいの土地・建物を担保として生活資金をお貸しする貸付制度です。
土地評価額:1000万円以上
65歳以上、月30万円以内の貸付
詳細リーフレット(大阪府社会福祉協議会ウェブサイト) -
緊急小口資金
傷病、賃金の未払い・遅配等の原因により、一時的に著しい生活困窮に陥ったときにお貸しする貸付制度です。
10万円(単身5万円)以内貸付
詳細リーフレット(大阪府社会福祉協議会ウェブサイト) -
その他(災害等特例)
震災等で被災し府内に避難してきた世帯への支援として、福祉資金(災害援護費・震災特例)や、生活復興支援資金(震災特例)、緊急小口資金(特例)があります。
-
生活福祉資金に関するお問合せ先
-
宛先 藤井寺市社会福祉協議会 総務地域福祉係 住所 藤井寺市北岡1-2-8(福祉会館内) TEL 072-938-8220 FAX 072-938-8221 メール fureai@silver.ocn.ne.jp
-