藤井寺市社会福祉協議会

  • 文字サイズ
  • 072-938-8220
  • 072-938-8220
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 社会福祉協議会について
    • 社会福祉協議会とは
    • 情報公開
    • 採用募集
  • 地域福祉サービス
    • 居宅介護支援
    • 日常生活自立支援事業
    • 器材貸出事業
    • 車いす貸出事業
    • 大阪府生活福祉資金
    • 福祉会館の管理・運営
    • 小地域ネットワーク活動推進事業
    • 藤井寺市社会福祉施設連絡会
    • 福祉団体の事務局
    • コミュニティソーシャルワーカー
    • 大阪府生活福祉資金
    • 「つながるサポートBOX」
    • 心配ごと相談
    • 羽曳野・藤井寺更生保護サポートセンター
  • ボランティア
    • ボランティアを依頼したい方
    • ボランティアセンターについて
    • ボランティア団体一覧
    • 災害ボランティア
    • ボランティア情報紙プラム
    • ボランティア保険
    • 「ミニサマーフェスタ」中止のおしらせ。
    • ボランティアを始めたい方
  • 地域包括支援センター
    • いけ!ネットとは
    • 認知症サポーター養成講座
    • 認知症関連事業
    • 生活支援コーディネーター
    • 地域包括支援センターとは
    • 認知症関連事業
    • 介護者家族の会「NICE!やまびこ」
    • 介護者家族の会「NICE!やまびこ」
    • 生活支援コーディネーター
    • NICE!の集い
  • お知らせ
    • 新着情報一覧
    • 広報誌・情報ツールなど
    • 第4期地域福祉活動計画について
    • 講座一覧
  • 寄付・助成
    • 社協会員募集
    • 善意銀行
    • 共同募金
    • 日本赤十字
    • 災害義援金
  • 社会福祉協議会について
  • 地域福祉サービス
  • ボランティア
  • 地域包括支援センター
  • お知らせ
  • 寄付・助成
  • 利用したい
  • 知りたい
  • 相談したい
  • 参加したい
  • ホーム
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 講座一覧
  • >
  • 自宅療養されている方への食品宅配サービスについて

自宅療養されている方への食品宅配サービスについて

※※※藤井寺市でのサービスは、令和4年3月31日をもって終了いたしました※※※

食品宅配を希望される方へ

    ▶大阪府ホームページ「大阪府自宅療養者支援サイト」リンク 

    【参考】大阪府が実施する 自宅療養者支援「配食サービス」をご利用ください。
  • 自宅待機SOS(0570-055-221(全日24時間受付))で申し込める『簡易配食』(1人1回限り)と、保健所で申し込める『配食サービス』があります。
     『簡易配食』は、2~3日分の簡易なものです。
     更に継続的な配食が必要な方は、管轄する保健所にて『配食サービス』をお申し込みください。

藤井寺市からのお知らせ


▶藤井寺市ホームページ「新型コロナウイルス感染により自宅療養されている方への食品宅配サービスは終了しました」リンク 

  • この事業にご寄付・ご寄贈いただいた団体を紹介しています。
  • 市民の皆さまにおかれましては、今後の感染拡大や災害に備えて、ローリングストックを活用した食料や日用品等の備蓄を心がけていただきますようお願いいたします。
    ※ローリングストックとは、普段の食事に利用する食材(缶詰、レトルト食品など)を多めに常備して、製造日の古いものから消費し、消費した分を新しく買い足し、いざというときのために備える方法です。
  • 新着情報一覧
  • 広報誌・情報ツールなど
  • 第4期地域福祉活動計画について
  • 講座一覧
トップへ
  • 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会
  • 羽曳野・藤井寺更生保護サポートセンター

社会福祉法人藤井寺市社会福祉協議会

  • ホーム
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • ソーシャルメディア運用ポリシー
トップへ

(c)社会福祉法人 藤井寺市社会福祉協議会 All rights reserved.